カテーテル– tag –
-
JETSTREAM ― 大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療 ― 【安全に施行するコツ編】
前々回の記事では、大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療方法として新たに登場した、アテローム切除アブレーション式血管形成術用カテーテル「JETSTREAM」の概要と適正使用指針について解説していきました。 そして前回の記事ではJEATSTREAMのデバイスの... -
JETSTREAM ― 大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療 ― 【デバイス概要編】
前回の記事では、大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療方法として新たに登場した、アテローム切除アブレーション式血管形成術用カテーテル「JETSTREAM」の概要と適正使用指針について解説していきました。 JETSTREAMの【適正使用指針】についてはこちら ... -
JETSTREAM ― 大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療 ― 【適正使用指針編】
本記事では、2023年8月より販売されることになった「JETSTREAM Atherectomy System(ジェットストリーム アテレクトミー システム)」について紹介していきたいと思います。 施設基準や医師要件などがあり、最新デバイスということもあり、まだまだ導入さ... -
【PAD】透析患者を脅かす下肢虚血—LEAD・CLTIとは?—
今回は内容的に循環器領域にweightが大きいのですが、血液浄化領域にも関わっている「下肢虚血」をテーマにしたいと思います。 今や国民病とも言える糖尿病(DM:diabetes mellitus, 以下、DMとする)ですが、DMの合併症であるDM性腎症は透析導入の原因の... -
POBA/BMS/DESについて— ステントを留置する意義 —
前回の記事ではDESが登場するまでの心臓カテーテルの歴史について説明しました。 本記事では、表題の通りPOBA、BMS、DESそれぞれの特徴や違いを説明します。 つまりは「何のためにステントを留置するか」というところをフォーカスにします。 経皮的バルー... -
カテーテル治療の歴史と普及 ― DESが登場するまで ―
心臓カテーテルに関わらず、近年の「カテーテル」技術の発展は目を見張るものがあります。 『カテーテル治療』は脳、心臓、泌尿器、消火器など様々な領域で使用されていますが、"カテーテル"と聞くと、大半の方が心臓カテーテルを最初に浮かべるでしょう。... -
心血管インターベンション技師(ITE)取得について
この記事では「心血管インターベンション技師(ITE)制度」について解説しようと思います。私Moegiも取得している資格ですが、申請に必要な書類など一体どのようにしたら取得できるのか解説していきます。 心カテ業務に従事されている方で、ITEの取得を考... -
TAVIとは — 新たな大動脈弁置換術 —
今回の最新医療シリーズでは、カテーテルによる心臓の手術である「TAVI」についてご紹介しようと思います。 医療従事者でない方でも理解していただけるように出来るだけ専門用語は控えるように説明させていただいています。循環器部門が得意な方にはその点... -
カテーテル業務について ―頻出の略語と概略―
はじめに ※本記事は完全な初学者、学生向け記事です。 CEを目指されている学生さん、これからカテーテル業務を検討をしようと考えているCE、またカテーテル業務に関わる看護師さんなどへ問いますが、そもそもカテーテル治療とは一体どんなことをする治療で... -
Forrester分類と心不全について
本記事では「Forrester分類」を解説したいと思います。前回から三部作に渡って右心カテについて解説しましたが、なんせ執筆しているうちにボリュームが増えていきまして・・・重要な「Forrester分類」まで書くことができませんでした。 まだ右心カテについ...
12