内視鏡の特殊光観察(IEE)について OLYMPUS編
本記事では「内視鏡の特殊光観察」について説明したいと思います。 今回はOLYMPUSのNBI、TXiなどといった観察モードについてそれぞれ詳しく説明していきます。 特殊光観察について 特殊光観察とは 解りやすく「特殊光観察」としていますが、正しくは画像強...上部消化管内視鏡検査② —検査の流れと患者介助のポイント—
前回は、上部消化管内視鏡検査の概要と、上部用スコープの説明をしました。 本記事では、上部消化管内視鏡検査の流れと介助のポイントを解説していきたいと思います。 スコープのセッティングやデバイス準備はもちろん大切ですが、"検査の流れの把握"と"介...上部消化管内視鏡検査① —概要と上部用スコープの種類—
本記事では、上部消化管内視鏡検査について説明していきます。 上部消化管内視鏡検査とは何なのか、上部消化管内視鏡ではどのようなスコープが使用されているのかについて説明したいと思います。 以前に「内視鏡室での臨床工学技士の業務と役割」で大雑把...VA日常管理指導士について
この度人工透析におけるシャント管理やシャントエコーへの理解を深めようと、2024年10月4日〜10月5日に京都で行われた「日本透析アクセス医学会」に参加しました。 その中で JSTB合同 新たな資格、「VA日常管理指導士」とは? という興味深い講演を聴講す...新人と若手に求める社会人スキル①コミュニケーションスキル
さて、Moegiは新人教育や実習生指導に力を入れており、技士長からもお墨付きをいただいている程度には新人指導スキルがあると自負しております。 2024年度からは、更なる新人教育担当だけではなく、看護師向けの勉強会なども依頼をされるなど資料作成に追...JETSTREAM ― 大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療 ― 【安全に施行するコツ編】
前々回の記事では、大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療方法として新たに登場した、アテローム切除アブレーション式血管形成術用カテーテル「JETSTREAM」の概要と適正使用指針について解説していきました。 そして前回の記事ではJEATSTREAMのデバイスの...JETSTREAM ― 大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療 ― 【デバイス概要編】
前回の記事では、大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療方法として新たに登場した、アテローム切除アブレーション式血管形成術用カテーテル「JETSTREAM」の概要と適正使用指針について解説していきました。 JETSTREAMの【適正使用指針】についてはこちら ...JETSTREAM ― 大腿膝窩動脈(FPA)高度石灰化病変の治療 ― 【適正使用指針編】
本記事では、2023年8月より販売されることになった「JETSTREAM Atherectomy System(ジェットストリーム アテレクトミー システム)」について紹介していきたいと思います。 施設基準や医師要件などがあり、最新デバイスということもあり、まだまだ導入さ...【PAD】透析患者を脅かす下肢虚血—LEAD・CLTIとは?—
今回は内容的に循環器領域にweightが大きいのですが、血液浄化領域にも関わっている「下肢虚血」をテーマにしたいと思います。 今や国民病とも言える糖尿病(DM:diabetes mellitus, 以下、DMとする)ですが、DMの合併症であるDM性腎症は透析導入の原因の...レオカーナ 治療と手技の実際【基礎編】
この記事は以前に執筆した「レオカーナとは ASO/CLI治療の新たな可能性」の続編記事となります。編集部の施設での事例を踏まえて、「レオカーナ」での治療を行うための必要物品や治療の手順に触れている他、個人的な使用感や本音についても可能な限り触れ...