心臓カテーテル– tag –
臨床工学技士・心血管インターベンション技師(ITE)の観点から送る「心臓カテーテル」に関する特集記事です。当サイトのメインコンテンツとなっております。
-
POBA/BMS/DESについて— ステントを留置する意義 —
前回の記事ではDESが登場するまでの心臓カテーテルの歴史について説明しました。 本記事では、表題の通りPOBA、BMS、DESそれぞれの特徴や違いを説明します。 つまりは「何のためにステントを留置するか」というところをフォーカスにします。 【経皮的バル... -
カテーテル治療の歴史と普及 ― DESが登場するまで ―
心臓カテーテルに関わらず、近年の「カテーテル」技術の発展は目を見張るものがあります。 『カテーテル治療』は脳、心臓、泌尿器、消火器など様々な領域で使用されていますが、"カテーテル"と聞くと、大半の方が心臓カテーテルを最初に浮かべるでしょう。... -
心カテを理解する — 冠動脈の番号・覚え方 —
今回のテーマは「冠動脈」です。 IVUSやらOCT、FFRなど取り上げたいのですが、心カテ業務に入るからこそ、まずは「キホンのキ」です。 心カテ業務だけではなく、実習前の学習に、医療従事者の基本知識として冠動脈については知っておいて損は無い情報を取... -
【心カテ】英語/略用語集 — 心臓・血管編② EVT/graft—
前回の記事では心臓周囲と大動脈に関する英語/略語について紹介しました。 今回も血管についての英語/略語②として進めていきたいと思います。 主ににEVT(Endovascular therapy:末梢血管治療)に関わる血管などを中心に、各所頻出しそうな血管の英語/略語... -
【心カテ】英語/略用語集 — 心臓・血管編① 主要血管—
本記事では、カテーテル業務中に先生が話されている略語、英語など、よく耳にするものをピックアップして解説していきます。 SNSにて「カテーテルと内視鏡業務での略語」ついて触れましたがそれなりの方の目に届いたようです。 Moegi Twitterにて カテーテ... -
経皮的僧帽弁接合不全修復術「MitraClip(マイトラクリップ)」を紹介
今回の最新医療シリーズでは、カテーテルによる心臓の手術である「MitraClip」についてご紹介しようと思います。 医療従事者でない方でも理解していただけるように出来るだけ専門用語は控えるように説明させていただいています。循環器部門が得意な方には... -
補助循環 IMPELLA — 文献紹介②【循環動態編】 —
本記事ではIMPELLAの循環補助が「循環動態」へどのような示唆が出ているか、文献を紹介していきます。 【前置き】IMPELLAについて IMPELLAは日本に導入されて2022年10月の時点でちょうど5年が経過します。逆にいうとまだ5年しか経過していないため、やはり... -
TAVIとは — 新たな大動脈弁置換術 —
今回の最新医療シリーズでは、カテーテルによる心臓の手術である「TAVI」についてご紹介しようと思います。 医療従事者でない方でも理解していただけるように出来るだけ専門用語は控えるように説明させていただいています。循環器部門が得意な方にはその点... -
補助循環 IMPELLA — 文献紹介【生命予後編】 —
本記事ではIMPELLAに関する臨床データを生命予後に着目して紹介したいと思います。 【前置き】IMPELLAについて IMPELLAは日本に導入されて2022年10月の時点でちょうど5年が経過します。逆にいうとまだ5年しか経過していないため、やはり文献を調べる方も多... -
補助循環 IMPELLA — デバイス紹介—
本記事では、IMPELLAカテーテル本体についての説明をします。 カテーテルの構造やサイズなどスペック的なお話となるので内容的にはCEや医師向けかもしれません。しかし、IMPELLAを扱う上では基礎事項となりますので循環器病棟やICUの看護師さんも知ってい...
12